MENU
板橋区エリアに住む方々や企業にEVバイクの利用モニターになっていただきます。モニター期間中はご自宅でバッテリーを充電するのではなく、板橋区施設やセブン-イレブンに配置されたバッテリー交換スポット(約15か所)を利用いただきながら充電を交換しながら街中を走行していただきます。モニタの方々には使用いただいたEVバイクやバッテリー交換スポットの利便性をご報告いただき、今後のEVバイク普及に向けた阻害原因の洗い出しを行い、今後の活動に役立てます。
活動期間:2021年12月中旬~2022年3月中旬
実施エリア:板橋区周辺
主な検証項目:
【一般モニター】
【企業モニター】
ユーザーの利便性を考え、板橋区施設やセブン-イレブンにEVバイクのバッテリー交換スポットを設置します。モニターはスマートフォンなどでバッテリー交換スポットの場所や充電状況を確認し、必要に応じてバッテリーを交換しながら走行を楽しむことができます。
スマートフォンアプリを活用して、「e-Ride Tokyo Station」の場所や充電状況を確認!
板橋区施設やセブン-イレブンに設置されたEVバイクのバッテリー交換スポット「e-Ride Tokyo Station]で充電されたバッテリーと交換が可能!
モニター参加者は約15か所の交換スポットを活用してバッテリー交換が可能になります。(スポットは随時更新いたします。)
一般モニターの方はヤマハのバッテリー交換スポット、企業モニターの方は、ホンダのバッテリー交換スポットをご利用ください
※バッテリー交換スポットに設置されている充電器およびバッテリーの個数を示しています。
モニターの皆様は交換前に必ず充電状況を専用アプリケーションで確認の上ご使用ください。
利用状況によっては満充電のバッテリーが準備されていない場合があります。
例)ヤマハ2・ホンダ1の場合 E-Vino向け充電器2個・バッテリー2個、
GYRO CANOPY e:向け充電器1個、バッテリー1セット(2個1セット)
※交換スポットや利用可能時間は予期なく変更する場合があります。
No | スポット クリックで地図が表示されます。 |
利用可能時間 | 交換バッテリー設置数 | |||
ヤマハ2・ホンダ1 | ホンダ1 | ヤマハ2 | ヤマハ4 | |||
1 | 板橋区立熱帯環境植物館 | 10時~18時 ※月、年末年始以外 |
○ | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 板橋区立エコポリスセンター | 9時~17時 ※毎月第3月、年末年始以外 |
○ | |||
3 | 板橋区役所 | 8時~20時 月曜日から日曜日(年末年始、設備点検時を除く) |
○ | |||
4 | セブン-イレブン板橋赤塚1丁目店 | 24時間 | ○ | |||
5 | セブン-イレブン板橋四葉2丁目店 | 24時間 | ○ | |||
6 | セブン-イレブン板橋若木3丁目店 | 24時間 | ○ | |||
7 | セブン-イレブン板橋東新町川越街道店 | 24時間 | ○ | |||
8 | セブン-イレブン板橋舟渡1丁目店 | 24時間 | ○ | |||
9 | セブン-イレブン板橋向原2丁目店 | 24時間 | ○ | |||
10 | セブン-イレブン板橋弥生町店 | 24時間 | ○ | |||
11 | セブン-イレブン板橋小豆沢1丁目店 | 24時間 | ○ | |||
12 | セブン-イレブン板橋大山公園前店 | 24時間 | ○ | |||
合計 | 6箇所 | 1箇所 | 4箇所 | 1箇所 |
スマホなど小さい画面でご覧になる場合、横にスクロールしてご覧ください
実証実験に関する内容 又は、メディア・取材等のお問い合わせは「お問い合わせフォーム」からお願いいたします